カフェとヒジョンの話2025.2.8

カフェとヒジョンの話

カフェとヒジョンの話    群山にもカフェがいくつかあった。  今みたいに世界的なチェーンや、おしゃれなカフェはなかったけど、市内に行くと個人経営のようなカフェがあった。メニューは基本的なドリンクのみだった。でも、今と大きく違うのは、食べ物の持ち込みOKなことだった。どこかのケーキ屋さんで買ってきたケーキを持ち込んで、注文したコーヒーとともに楽しむなんてことはふつうの光景だった。   少し話がそれるが。今は韓国発のおいしくてかわいらしいスイーツがいろいろあるけれど、この当時、韓国にスイーツなんてすてきなものはなかった。ソウルですら、おいしいケーキやパンが食べたければ、日本で修行してきた職人さんがいるお店に行かなければならなかったし、数も多くはなかった。そして、肝心のお味は、なんだかなぁ・・・なものが多かった。町中にあるたいていのケーキ屋さんのケーキには、いちごのかわりにミニトマトがのっていたし、生クリームではなくバタークリームが主流だった。それが、20年後にはこんなに変わるなんて!   群山にいるとき、カフェへはひとつ年下の友達とよく行った。ヒジョンというめちゃくちゃ美人でめちゃくちゃ優しい子だった。彼女とは、大学の中の社会人向けの英語講座で知り合った。群山大学の英語科を卒業した彼女は、航空会社への就職に向けて英語講座に熱心に通っていた。ある日の授業後に少し立ち話をする機会があって、そこから、私たちはすぐに仲良しになった。ヒジョンのお姉さんのご主人は、日本でいうところの外務省にお勤めだったので、ヒジョンは大学を休学し、お姉さん夫婦の赴任先であるスーダンに帯同した貴重な経験を持っていた。スーダンの比較的安全な場所に住んでいたのだが、そこでの出来事や、旅行で訪れた中東の話はとても興味深かった。今の情勢では、絶対に訪れることのできない国や、壊されて永遠に姿を消してしまった歴史的価値のある建物や遺産、光景もたくさん見てきた彼女は私にいろんな世界を見せてくれた。スーダンのGがどれほど大きいかなんて話で盛り上がって笑い転げたことも懐かしい。   ヒジョンはその後、しばらくして仁川空港に就職が決まり、当時本国勤務だったお姉さん夫婦が住んでいた京畿道のイルサンに引っ越すのだが、時を同じくして私も偶然イルサンに住むことになる。ヒジョンは、私が結婚するときには介添人を務めてくれたし、長男を出産した際にもたくさん助けてくれた。日本の両親が韓国に遊びにくるときは、私に代わり、仕事を抜けて空港での出迎えから、空港バスに親が乗るまでをサポートしてくれた。ヒジョンはいつもにこにこしていて、お料理上手で、美容にも詳しかった。彼女とのおしゃべり時間はいつもいつも楽しかった。今でもとても大切な、そして自慢の友人だ。   ヒジョンとよく行った群山のカフェはどこも、コーヒーを一杯注文すると、クッキーだの、バナナだの、お皿に山盛りのお菓子が出てくるのがふつうだった。だから、コーヒー一杯で長居できたし、おなかは満足した。うっかりランチを食べすぎた後に行ったカフェでは、クッキーの山を前に、ランチを食べすぎたことを後悔したことは数知れない。私は、てっきりこのサービスが韓国どこでも共通なのかと思っていたけれど、ソウルではそうではなかったらしい。この事実を知った時のがっかり感は相当なものだった。なんやねん、損した気分やん、と。コーヒー一杯で元を取ろうとする関西人気質がついつい出てしまう・・・。   今でもソウルに行くと、必ずカフェに行く。朝早くから空いているところも多いから、チェーンのパン屋さんのカフェで朝食を兼ねてコーヒーを飲んだり、歩き疲れて、そこらへんのカフェで休憩することも多い。そして、たくさん歩いたんやし、と言い訳をして美味しそうなスイーツも注文してしまう。カフェに行くとやっぱりテンションが上がってしまうよね。

学生限定クラス開講のおしらせ

語学堂ではこのたび、小学5年生~高校2年生までを対象とした学生限定のクラスを新しく開講することになりました。学生限定ですので、興味や目的を共にする同じ年頃のお友達もできますし、お互いに切磋琢磨しながら韓国語の習得を目指しませんか? カタカナハングルは卒業して、かっこよくハングルを読んだり書いたり話したいなーと思ってる学生さん、大好きなアイドルの歌詞がわかるようになりたい学生さん、字幕なしでドラマや映画、バラエティを理解したい学生さん、語学堂で韓国語を学びましょう!韓国コスメが好きな学生さんは翻訳機を通さなくてもコスメについて自分の力でもっと知ることができますよー。将来的に韓国への留学を考えている学生さんも大歓迎です。韓国語がわかる!は楽しいですし、わかるということは、自分の可能性を広げていく力強いツールになります。ぜひこの機会に韓国語ちょっと本気で学んでみませんか? 入門クラスは、ハングルは初めてか少し文字がわかる方向けのクラスで、ハングルの成り立ちから学習します。最初からネイティブの発音に触れることで正しい発音が身につきますよ。 初級クラスは、簡単な文章がわかり、また文字の読み書きがある程度の速さでこなせる方向けのクラスです。このクラスから少し複雑な文法なども入ってきます。旅行などでの韓国人との会話が不便なく使いこなせるレベルを目指します。 中級クラスは、日常会話が不便なくこなせる方向けのクラスです。よりネイティブに近づいていくステップにあたりますので、ニュースなどを聞いてもある程度の聞き取りと理解が可能であり、長い文章を書ける力を養い、より専門的な韓国語を使いこなせるレベルを目指します。 どのクラスも1人~8人の少人数制です。また、レッスン時間は、集中しやすいように学校の授業と同じ50分間です。また、語学の習い事は、お月謝が高額になりがちですが、語学の上達には、休まず続けることが何よりも大切と考えている語学堂では、続けやすいお月謝で通っていただけるよう比較的リーズナブルなお値段でお月謝を設定しております。 開講クラスの曜日と時間は次のようになります。 入門クラスは、火曜日17:00-17:50もしくは土曜日9:30-10:20 初級クラスは、水曜日17:00-17:50もしくは土曜日10:30-11:20 中級クラスは、金曜日17:00-17:50もしくは土曜日11:30-12:20 クラスは固定制ですので、平日夕方のレッスンと土曜のレッスンのどちらかだけの受講になります。両方の受講や、日によって都合のいいほうを選ぶといったことはできませんのでご注意ください。ただし、入門と初級を並行して受講したい、といったご希望があれば、この限りではございません。その場合、2クラス分のお月謝が発生することはご了承ください。事前のレベルチェックテストを受けていただいてからレベルが決定しますので、レベルチェックテストは必ずお受けください。あくまでもレベルチェックテストですので、合否などはございません。 開講は、2022年3月~です。新クラスがスタートする前に、下記の日程で無料体験レッスンを開催いたします。ご都合のいい日をお選びください。ご参加には予約が必要です。 12月18日(土)・1月22日(土)・2月12日(土)  入門9:30-10:00、初級10:30-11:00、中級11:30-12:00 12月21日(火)・1月25日(火)・2月15日(火)  入門17:00-17:30 12月22日(水)・1月26日(水)・2月16日(水)  初級17:00-17:30 12月24日(金)・1月21日(金)・2月18日(金)  中級17:00-17:30 また、入会をご希望される方で、2022年1月末日までに入会のお手続き(入会申込書および保護者の同意書の提出と入会金とテキスト代のお支払い)していただいた方には、早期申込感謝キャンペーンとして3月と4月の2か月分のお月謝からそれぞれ10%割引いたします。 たくさんのご参加お待ちしています。 ご不明な点、お問い合わせは、事務局さかもとまでおたずねください。 080-5354-4637(受付時間平日9:00-15:00) 時間外のお問い合わせは、SMSでお願いいたします。2日以内にお返事いたします。